風土リンクに来るには・・
普段は、農作業をしたり、営業したり、配達したりしていますので留守をしていることが多いです。
ご来店いただく際は、事前にご連絡いただいて予定を合せてお迎えしたいと思います。
カーナビで来るのは難しいです。
風土リンクの場所
カーナビで風土リンクの場所を指定して道案内させるとなぜか私たちの事務所の裏に案内される事例がたくさんあるようです。
また、この裏側なんですが、用水があって渡ることができません。
南長野公園通りのユニクロ様とか、はま寿司様、大戸屋様などからお電話いただければ、お迎えに参ります。
お問い合わせ
TEL.026-293-1619(平日 8:00~17:00)
お急ぎの方はお電話いただければと思います。
バイヤー様へ、
風土リンクのオイシイお野菜。くだものにご興味がございましたらまずはお電話・メールでご連絡ください。
店主様・飲食店のオーナー様へ、
お店で風土リンクのオイシイお野菜・くだものを使ってみたいとお考えでしたらまずはお電話・メールでご連絡ください。
風土リンクの仕事に興味がある
すみじい堆肥など、風土リンクが勧める農業で、より良い農産物の育成や、風土リンクの参加に興味をお持ちの方はご連絡をお待ちしています。
アルバイト・パートに興味のある方へ
風土リンクでのお仕事に興味がございましたら、いろいろお話しさせていただきますので、お気軽にご連絡をお待ちしています。まずはアルバイト・パートから様子を見たい方、歓迎いたします。